起業家コンサルタント 中村仁オフィシャルサイト

MENU

中村仁がマーケティングに悩む
起業家・コンサルタント・士業に向けて配信するブログ

売上を上げるには、コピーが25%、○○が75%

by 中村 仁 / 2013.07.19

FROM:中村 仁

八尾のミスタードーナツより・・・

 

先日、あるコピーライターのサービスページを見ていた時のことです。

素晴らしくいいコピーなんですよ。

 

「いいこと書いてる」

 

「そうそう、その通り」

 

「脱帽です!」

 

私もまだまだ修行が足りないな。そんな反省をしつつも、思ったことがあります。

 

「この商品、きっと売れないだろうな」


 

素晴らしいコピーだったのに・・・いったいどこに問題があったのでしょうか?

 

最後の方でお伝えします。

 

あなたはコピーライティングという言葉にどのようなイメージを持っていますか?

 

「煽る」

 

「文章で説得する」

 

「文章術」

 

いろいろあると思いますが、文章で説得する「文章術」だと考える方が多いようです。

でも、言葉の選択で売上に寄与できるのは実際のところ、売上の25%程度にしかすぎないんですよ。

 

これは、アメリカ屈指のコピーライター兼マーケッターでもあるダン・ケネディも言っていることです。

 

現代人は、昔よりも忙しくなりました。入ってくる情報も桁違いですし、終わったかどうか目で判断できない仕事も増えました。

彼らがじっくりとセールスページを見てくれるなんて、期待してはいけませんよね?

 

見てくれたとしても、第一画面の数秒程度です。

その間に注意を惹いて、続きの文章を読んでもらわなければアウト!

 

だからこそ、

 

見出しについては、言葉のチョイスが重要かもしれません。

でも、売上を上げるという意味においては、むしろコピー以外の部分に気を使った方がよい結果が出る場合が多いです。

 

たとえば、デザインやレイアウト

 

あなたがページを見て、胡散臭いと思ってしまったら、絶対に続きは読みませんよね?

目的の行動をとってもらうのに、迷ってしまうページであっても同じこと。

 

たとえどれだけ素晴らしいコピーが書かれていたとしてもです。

冒頭でご紹介したコピーライターのページもデザイン性はゼロでした。

 

しかも、目的の導線が非常にわかりにくかった。(私みたいなマニアは隅々まで読みますが)

ページ下部に、素晴らしい著名人の推薦の声が掲載されていたのですが、

 

残念ながら、きっとそこにたどり着かずに、読者のほとんどがページを離れてしまったのでしょうね。

読んでもらえないコピーに存在価値はありません。

 

デザインやレイアウトを重視して信頼性を上げるだけでコピーを見てくれる可能性が上がります。

それだけで売上が大きく変わることもざらにあるんですよ。

 

自分の例で恐縮ですが、このページのコピーは3時間で作りました。

ネット集客力養成講座

https://www.braveentrepreneur.jp/blog/lp/

 

売れるレイアウトを、他業界から合法的に拝借し、信頼性を高めるようにデザインをお願いしただけです。

こんなコピーでも、人に紹介してもらったとき、60%くらいの登録率があったのと記憶しています。

 

もう元の何十倍もとりました。

 

さて、あなたのチラシやサイトはどうでしょうか?

文章ばかりにとらわれて、他の要素を忘れがちになっていませんか?

PAGETOP